どうしてもキリマンジャロ山に昇る朝日が見たくて、ちょっと早めに起きて朝日を見に行った。
っていっても、早く寝たから自然に目が覚めたんだけど・・・。 6時前に外に出て明るかったから、すぐ日が昇るかと思ったら30分くらいかかりました、あんまり綺麗に見える場所がなかったのが残念です。 ![]() 朝日 めっちゃ綺麗 登山2日目の行程は、 ■マンダラ・ハット(約2,700m)→ホロンボ・ハット(約3,700m) 毎日大体1,000m位の距離を登ります。 ”今日は”ガイドと一緒に登って行きます。 散々高山病が心配とガイドに言ったせいか、単に歩くのが遅いのか、他が歩くのが早いのか、俺らはどんどん抜かされて結局毎日のように最後の方だった気がします。 それでも、見たこともない植物や大自然の中を歩くのはやっぱり嫌いじゃないなと思うのでした。 ![]() 綺麗な景色でした 最後の方でガイドが「先に行け」と、 またガイドが不在のままホロンボ・ハットに到着です。 このガイド本当に大丈夫なんだろうか・・・。 夕食に向かうと、丁度日が沈む所でした。 今までキリマンジャロの景色に大した感動は無かったけど、夕日が山小屋や人々を照らし出し、リアルな影絵のようで感動しました。 俺やっぱりまだまだ夕日が好きみたいで、それになんとなくそれが好きな理由が分かってきた気がします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 晴れてたおかげで、夜は天然のプラネタリウムでした。 夕日も好きだけど、やっぱ星も良いよなーとしみじみ思いました。 しばらく見てると流れ星を発見!もちろん俺らが無事に登山を終えられる事を願いました。
by concent_y
| 2009-12-23 00:00
| ケニア・タンザニア旅行記
|
カテゴリ
全体プロフィール 日 記 プチ旅行 グルメ 国内旅行記 韓国旅行記 チュニジア旅行記 上海旅行記 ケニア・タンザニア旅行記 タイ旅行記 香港旅行記 ミャンマー旅行記 北京旅行記 インドネシア・バリ島旅行記 ミャンマー・タイ旅行記 思う事 役立ち 自分用 未分類 最新の記事
以前の記事
2011年 03月2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 05月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2004年 07月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 2004年 03月 2004年 02月 2004年 01月 検索
ライフログ
![]() Adobe Creative Suite 4 Master Collection 日本語版 Windows版(Creative Suite 5Master Collection への無償アップグレード その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||
© 2010 CONCENTRATION. All Rights Reserved.
ファン申請 |
||